
ナースコールシステム導入
この度、社会福祉法人 二津屋福祉会 特別養護老人ホーム ロゼホームつきみ野様にご導入いただきました、弊社がシステム設計及び施工したナースコールシステム「Vi-nurse(ビーナース)」(アイホン社製)について、ご紹介いたします。当該システム選定にあたり、以下の4つの機能につ...
電子 三愛
2019年8月1日読了時間: 2分
列車接近メロディ導入
この度、京成電鉄株式会社様において、押上線の四ツ木駅、並びに、立石駅に列車接近メロディをご導入頂きましたのでご紹介致します。従来の列車接近放送では、ホームに接近する列車をアナウンスのみでお知らせしておりましたが、両駅におきましては、キャラクターの声とメロディにより列車の接近...
電子 三愛
2019年5月1日読了時間: 2分


防犯カメラシステム導入
この度、鉄道駅構内を監視する防犯カメラシステムをご導入いただきましたので、ご紹介いたします。このシステムは、キヤノン製のカメラ約50台とMilestone社製の録画システムで構成しています。 特徴として、ビュワーPCにmapを搭載し、誰でも簡単に見たい場所の映像を表示でき、...
電子 三愛
2019年4月1日読了時間: 1分

ドライブレコーダー導入
この度、江南交通株式会社様において、ドライブレコーダー「WITNESS LITEⅢ」 (ドライブ・カメラ社製)を全車両にご導入いただきましたので、ご紹介いたします。 当該レコーダーご採用において、特に次の4つの機能のご評価を頂戴しました。...
電子 三愛
2019年2月1日読了時間: 1分
「株式会社ミライエ」設立
弊社は、この度、スマートスピーカー向け応用ソフトウエアの開発、アプリの企画・設計・開発などを事業目的とした新会社を、応用ソフトの開発者である小幡進氏と、本年(2019年)4月3日に設立する運びとなりましたので、ご報告申し上げます。「未来(ミライ)へ」向かうソフト及び技術開発...
電子 三愛
2019年1月1日読了時間: 1分


スマートスピーカー試用のご報告
弊社は、この度、箱根町社会福祉協議会様ご協力のもと、高齢者の方々にスマートスピーカーをご試用いただきましたので、その結果をご報告申し上げます。弊社といたしましては、高齢者の方々のスマートスピーカーのご利用は、デジタルデバイドの回避になり、スマートフォン・タブレットなどに代わ...
電子 三愛
2018年12月3日読了時間: 2分
Amazonスマートスピーカー「Amazon Echo series」
弊社は、この度、日本国内におけるAmazon製品の正規販売代理店である株式会社ティーガイアと、「商品売買基本契約」を締結し、Amazonのスマートスピーカー「Amazon Echo series」の取扱いを始めましたのでご案内いたします。スマートスピーカーとは、人工知能を活...
電子 三愛
2018年11月1日読了時間: 1分
列車接近メロディ導入
この度、京王電鉄株式会社様において、多摩動物公園駅と高幡不動駅1番線に列車接近メロディをご導入いただきましたのでご紹介致します。列車接近メロディとは、列車の接近をお知らせする接近放送文の前にメロディを付加したものです。 今回、「京王れーるランドアネックス」のオープンに合わせ...
電子 三愛
2018年10月1日読了時間: 1分


壁掛型非常用放送設備導入
この度、相模鉄道株式会社様において、壁掛型非常用放送設備(TOA製)を弊社がご提案から施工まで行い、3路線が乗り入れている相鉄いずみ野線湘南台駅へご導入いただきましたのでご紹介致します。非常用放送設備は、自動火災報知設備と連動しており、万が一の火災発生時に駅構内の人々に火災...
電子 三愛
2018年9月3日読了時間: 1分


ナースコールシステム導入
この度、総合高津中央病院様において、ナースコールシステム(アイホン製)を弊社がご提案から施工まで行い、ご導入をいただきましたのでご紹介致します。当該病院様では、これまで段階的にナースコールシステムの更新を行っておられましたが、この度の小児病棟の更新で全病棟のナースコールシス...
電子 三愛
2018年8月1日読了時間: 1分


入出門セキュリティシステム導入
この度、ガス製造会社様において、弊社が「入出門セキュリティシステム」(竹中エンジニアリング製)をご提案から施工まで行い、ご導入いただきましたのでご紹介致します。本システムは、工場の出入り口に赤外線センサを設置し、車両の入出庫と、人の出入りをそれぞれ検知して、守衛室等3箇所の...
電子 三愛
2018年7月3日読了時間: 1分


IP無線システム導入
この度、株式会社ヤマグチレッカー様において、トム通信工業TOP社製IP無線システムをご導入いただきましたので、ご紹介致します。これまでは、長年MCA無線をご利用いただいておりましたが、営業エリアである山間部やトンネルなど全てをカバーできない状況でした。今般、IP無線システム...
電子 三愛
2018年6月1日読了時間: 1分


遠隔一斉放送装置刷新
弊社は、遠隔一斉放送装置の刷新を図る為、新製品の開発に着手し、仕様化に至りましたので、ご案内致します。従来の製品は、定型文の放送についてはアナウンサーの音声を事前に収録し、またリアルタイムの放送についてはユーザー様が直に肉声で遠隔一斉放送を行っておりました。この度の新製品で...
電子 三愛
2018年5月1日読了時間: 2分


触知案内図音声誘導装置
この度、東京都交通局様において、触知案内図音声誘導装置を、浅草線19駅分、大江戸線8駅分、合計51台をご導入いただきましたので、ご紹介致します。本装置は、本体のSDカードに保存された音声を、外部センサー(赤外線)の起動で自動的に放送する事ができます。また、24時間タイマーに...
電子 三愛
2018年4月3日読了時間: 1分